ARCH&STARSのラーメンは家系ラーメン推しstaff:TAIKIです。
家系ラーメンに行くとホウレンソウをトッピングして、ニンニク入れて麺を食べているのかホウレンソウを食べているのかわからなくなるTAIKIです。

一緒にラーメンを食べに行ったときはよく驚かれます(笑)
皆さんのラーメンの好みは何味になりますか?
絶対入れるトッピングとかもお便りお待ちしております(笑)
今回のタイトル無茶苦茶カッコよくて、TAIKIのblog?となったと思います
頑張ってみました!いつかそのポイントのポスターになれば!(笑)
今回紹介するポイントは沖縄・エモンズです!
ダイバーと歴史好きの方以外はわからない人が多いと思います!
このポイントは沖縄の沈没船ポイントになります。
コンテンツ
第二次世界大戦の戦艦 エモンズ
まずは、沈んでいるエモンズの紹介からしようと思います。
エモンズ(USS EMMONS, DD-457/DMS-22)とは、第二次世界大戦に活躍したアメリカの駆逐艦になります。

この船は日本軍の特攻機の攻撃を受けて、大損害を受けアメリカ軍の手によって最後は海に沈みます。
大戦時の戦艦を見る事が出来るのも珍しいですが、戦艦だけあり、その大きさは
全長106mの長さを誇ります、日本最大級の沈没船を見ることができます。
伊豆で見れる日本最大級の沈船はこちら →
海の中で見る戦争の爪痕
このエモンズが人気の理由として、日本最大級の沈船というだけでなく
大戦時の戦艦がいまだに形を残して現存しているということがとても貴重です。
また、実際に攻撃を受け、沈んでいった船のため、攻撃や爆発で損壊した部分を実際に見ることの出来る歴史的価値の高いものでもあります。

エモンズは実際に先頭に参加していた駆逐艦のため、砲台や弾薬、魚雷などもそのまま残されています。近くには特攻に使用された戦闘機のエンジンも見ることができます。
ここまで戦闘のあとが残る沈船を見ることが出来る場所はとても少ないです。
エモンズの見所
そんな歴史を感じることの出来るエモンズですが、見所を紹介していこうと思います。
見所1.戦艦でしか見れない砲台
エモンズには現在3台の主砲が残っています。
実際にここから攻撃していたと思うと少し怖い感じがありますが、とても大きいため
圧巻とも感じます。

見所2.海で眠る者を忘れないために
エモンズの船体の中心部には戦死した人たちの名前を記した慰霊碑が飾られています。
戦争の悲惨さを忘れないように見に行くといいと思います。

見所3.いまだに残る、弾丸
駆逐艦として働きながら沈んでいったエモンズには弾薬や魚雷、機雷を除去するための掃海具などがいまだに残っています。
いまだに爆発する可能性があるかもしれないと言われています。

見所4.人の命を兵器に変えた戦闘機の跡
エモンズの船体の近くにはエモンズに特攻を仕掛けた、九八式直接協同偵察機のエンジンが残っています。
この海域には、まだ見つかっていない日本軍の特攻機が沈んでいる可能性もあります。

エモンズを潜る際の注意点
・エモンズが眠るのは水深40m
エモンズが眠る場所は水深40mのところにあるためSDCのDEEPは必須になります。
40mにあるためエモンズがきれいに残っていてくれました。
・潮の流れが速いため経験本数の下限制限
エモンズの周りは潮の流れが速いことが多いので、スキル的にも50本以上の経験が求められます。
しかし潮の流れがあるため海の綺麗さは抜群で透視度は平均20~30mになります。
・不発弾や狭い船内
沈没した戦艦であるため不発弾や、破損の跡や長年の劣化から船に触れてしまうことは危険になってきます。フィンワークや中性浮力も気を付けた方がいいでしょう。レックダイビングの知識と経験が必要になります。
SDCのレックダイビングを取得したほうがいいでしょう。

エモンズが見れなくなる?
戦争の記憶を現代に教えてくれる駆逐艦エモンズですが、
長年の海水からの腐食によりどんどんと船体自体が劣化してきています。
このままでは、船体が朽ちてしまい綺麗な形のエモンズを見れなくなる可能性が高いです。
戦争の記憶は自分たちの世代ではほとんど歴史の教科書でしか見ることが出来なくなりました。
そんな中でも、実際に戦争の跡が見ることの出来るエモンズは必ず見に行くべきダイビングポイントになります。
エモンズに潜りに行こう
エモンズで潜るためには
最低条件として、
スポーツダイバー(SD)、DEEPのライセンスとSDCの取得は必須です。


SD?Cカード?となった方は過去Blogに解説があるので読んでみてください。
SD →(ライセンスカードの種類についての紹介!PARTⅠ – ライセンスカードの種類についての紹介!PARTⅠ (arch-stars.jp))
(スキューバダイビングで潜れる深さのMaxは何M? – 東京都世田谷と横浜のダイビングショップ アーチ&スターズ【ARCH&STARS】ダイビングライセンスを東京で (arch-stars.jp))
Cカード、ライセンス →(スキューバダイビングにおけるライセンス?Cカード?って何?どう違うの? – 2022年3月10日 Taiki (arch-stars.jp))
また、取っておくべきとして
レックダイビング、ニュートラルボヤンシー(中性浮力)のSDCがあるといいでしょう。


SDC?となった方はこちらから見てみてください。
SDC→スキューバダイビングのCカードのSDCって何? – 2022年4月17日 Taiki (arch-stars.jp)
エモンズは日本にあるポイントの中でもスキルや経験が必要になるポイントになるので
目標としてダイビングを始めてみましょう!
TAIKIオススメポイントに向けて、ダイビングの相談や説明会はこちらから → 説明会
近場の海でも楽しんじゃおう!遊びのダイビング情報はこちらから → FD情報
ARCH&STARSってどんなお店なの?? お店紹介はこちらから → お店紹介!
TAIKIのBlogやその他のスタッフのBlogは下のハッシュタグをクリックしてみてください!