まいど!どうもTAIKIです!
4月も、もう半分が過ぎてしまいましたね…….
新社会人の人は新しい環境に慣れたのでしょうか?慣れてきたら遊びましょ!
最近のBlogでよく出てくる単語 SDC まずまず、SDCって何なのという声にお応えして書いていこうと思います
コンテンツ
SDCって何?
本題のSDCについてなのですが、
’SKILL DEVELOPMENT COURSE’の略です。
メインとなるCカードのほかにも、専門的なスキルの上達や技術の習得をするための講習を受けることで、取得することができます。

スキルディベロップメントコース
SKILL DEVELOPMENT COURSE様々なダイビングポイントや、これまで潜ったことがないような特殊な地域で安全に潜る為に、事前に必要な知識と技術を習得し、さらなるスキルの上達を習得するためのコースです。
ダイビングツアーに参加する前には、是非受講しておきたいコースばかりです。現地に行ってから慌てることのないように、事前に講習を受けることをお勧めします。
BSACのHPでは、このように説明されています。
SDCの種類
BSACで発行の出来るSDCは様々あります。
- DEEP DIVING
- RESCUE
- EQUIPMENT CARE
- NIGHT DIVING
- NITROX DIVER
- CURRENT DIVING
上記のものなどは、ダイバーに人気の高いSDCになります。そのほかにもたくさんSDCは存在しています。
SDCの意味
なぜ、メインのCカードのほかにもSDCがあるのか?
それは、ダイビングで楽しめる範囲を拡大していくためにあります。
SDCを取得していくと、海中の行動範囲が拡大していき今まで見れなかった景色や感動を見に行くことができます。

ただ、SDCはなくてもダイビング自体は楽しめるので、自分のしてみたいダイビングのためにCカードをカスタマイズしていく感じになります。
TAIKIオススメSDC!
たくさんあるSDCの中から、TAIKI厳選のオススメSDCを紹介しようと思います!
- DEEP DIVING(ディープ)
- NAVIGATION (ナビ)
- EQUIPMENT CARE (器材の構造)
- NIGHT DIVING (夜のダイビング)
- NITROX DIVER (酸素濃度の高いダイビング)
- CAVE DIVING (洞窟ダイビング)
- CURRENT DIVING (流れのあるダイビング)







のSDCがオススメです!
どれも取得することで、ダイビングの幅が広がるのと同時に特殊なスキルを獲得できるSDCなのでオススメです!
最後に
SDCについて簡単に説明してきましたが、どうでしたか?取ってみたいSDCはありましたか?
メインのCカードのことも知りたい!始めたい!方は下のボタンをチェック!
今月のFDはこちらから!チェックしてください!
TAIKIのブログや豆知識をもっと読んでみたいと思う方は下のハッシュタグをクリックしてみてください!