loading...
「スポット」タグのブログ一覧です。
2022.05.22
野生のアシカと泳げる?! メキシコの『ラパス』ではほぼ100%の確率でアシカと一緒に泳ぐことができます。 アシカと泳げる場所は世界でも限られたスポットでしかなく、高確率で見れるポイントはラパスしか聞いたことがありませ …
2022.05.19
沖縄県にある石垣島は、日本で有名なマンタを見ることができるスポットがあります。 川平湾は、観光名所としても名前が知られていますが川平石崎は世界有数のマンタが多いダイビングスポットになります。 この川平石崎は「マンタスクラ …
2022.05.12
今回紹介するダイビングポイントは、伊豆半島ほぼ南端の沖合にある無人島「神子元島」です! このポイントは外洋にあり、海流の影響により魚が多く集まると人気が高いスポットになります。よく知られているハンマーヘッドシャークはもち …
2022.05.08
今日は、西伊豆にある土肥ダイビングスポットを紹介します! 西伊豆にある土肥ダイビング「通り崎ビーチ」には、元々全長20mほどの沈船があり、ビーチエントリーで見られるという珍しいポイント。 年月が経っているので崩れてはきて …
2022.05.04
伊豆七島の中で最も大きく、東京から近くアクセスしやすい大島。東京から約120kmの場所にあり、東京竹芝からジェット船だと約1時間45分/大型客船だと8時間、熱海からジェット船だと約45分、そして調布飛行場から飛行機だと約 …
2022.04.30
皆さんお待ちかねのゴールデンウィークのBBQ今年もやります! 昨年も多くの方が参加して大いに盛り上がりました。一人での参加は、もちろん!!この機会に友達を誘って一緒にダイビングを楽しみましょう! 5月7日に行われるBBQ …
2022.04.21
水中でお祈り?!?!そんなことが出来るのでしょうか。 最近20代でも御朱印集めが流行っています。私自身、神社など歴史的建造物が好きなので御朱印集めをしています。 神社、寺院それぞれに特徴がありますが、陸地の少し自然が多い …
2022.04.10
伝説の池と聞いてすごく気になっている方も多いと思いますが、まずは宮古島について紹介していきます。 沖縄本島から南西に約290㎞離れたところにある宮古諸島。8つの有人島とその周囲の無人島からなるとされています。宮古島・池間 …
2022.04.01
さくらも満開な4月1日!なぜか華やかなきぶんになりますね! 桜はもうすぐ散ってしまいそうなくらいに咲き誇っています。 花見は終わりましたか? まだしていない方はぜひARCH&STARの愉快な仲間たちとお花見をしましょう …