タツノオトシゴの問題に比べると今回のオオウミウマはやや分かりにくかったかなかと思います。
他のタツノオトシゴの仲間に比べるとお腹の形で見分けるってのもちょっと微妙な感じです。
でも、もう一つの「腹部下の鰭」を見れば一目瞭然。
ありますね~。はい決定。これメスです。
ではこっちはどうでしょう?
これですね~。育児嚢ですね~。カラスミ的な形が見えますね~。
はい、これオスです。
この2匹は30m程離れた場所で暮らしていましたが、おそらくペアとして繁殖したでしょう。
水中で見分けるとなると「そこまで気が回らんわ!」ってこともあるかと思います。
なので映像で記録しておくと便利なわけですね~。
動画ってのはパラパラ漫画みたいなもので、静止画の連続なのであとで静止画として切り抜くこともできます。そんなに難しい作業ではないのですが、ひと手間かかるではあります。
その点、静止画はダイビング終わってご飯食べながらでもみんなで共有しながら見返すことが簡単です。ただし、ある程度ポイントを抑えて撮影する必要があります。
その点、動画だととりあえず撮っておけばいいわけです。
かといって、、、、、、。と言う話になってきますね~w
まぁなんせ、目で見るだけでは知りえない事も沢山あるので何かしらの方法で記録しておくことが大切ですし、よりダイビングが楽しくなりますよ、ってこと。
今回参考にさせていただいたサイトは下記よりどうぞ
https://pweb.cc.sophia.ac.jp/kawaguchi/fish/seahorse.html
SHINでした。