次はどんな出会いがあるかなーなんて昨日のブログで言ってたら、かなりの時差投稿なのにタイミングよく城ヶ島に行ってきました!
城ヶ島続編的な並びですが別日の情報です!

おぉーーー出ました!初めて見た「温帯種」!
冷たい海が好きなタイプの魚です。
僕がガイドしていた南の島は「亜熱帯」ど真ん中の海域なので、こっちの海とは住んでる生き物が全然違うんで、実は温帯の生き物は初めましてが多かったりもします。
それにしてもそんなしょっちゅう出会えるタイプのものではないのですよ。
ダンゴウオとセットで紹介されることの多い本種ですので、今後の生息数が心配ではありますね。
ダンゴウオ同様に、この辺りの海域から姿を消しつつある生き物なんではないかな。
こんな風に、メカブの隙間に体を丸めて隠れてます。
トリミングするとこんな感じ。
眩しいときのネコの眼みたい。
鼻の穴デカい。
スポンジっぽい質感に見える。
ウーパールーパーの可愛らしさと共通するものがあるんではなかろうか。
というわけで、先日の城ヶ島での出会いその①でした!
まだまだ続く!
SHINでした。