こんにちは!kaiseiです
今日はニシオンデンザメについて話します!
この魚、なんと寿命が約500年と言われ、脊椎動物の中で一番長生きするそうです!
普段は深海に居てなかなか会うことはないようです
世界一鈍いサメと言われていて、それゆえに代謝が低く、これほどまでに寿命が長いのです。
成長も遅く、1年で体長が1㎝ほどしか伸びません。
そして成熟期、いわゆる大人になるのが156歳前後だそうです。
生物の中でこの魚だけ世界が遅く感じているのかもしれませんね(笑)
そして遅いがために積極的に獲物を追うのではなく、待ち伏せや不意打ちといった手段を使うとみられます。
そしてどのくらい鈍いかというと泳ぐ速さは時速1キロ程度と、極端に遅いです、、、
ちなみに人間は時速5~7キロらしいです。
そして一番注目してほしいのは最近に見つかったもので推定512歳だそうです。
というとこの魚、1510年に生まれているわけです!!!
日本はそのころ戦国時代です(笑)
ほんとにすごいだけでは済まされないですね!
今回この魚を知ったように海にはまだまだ考えられないことや謎がすごく多いです!
皆さんも是非海について色々調べてみると新たな発見が出来ていいですね!
そしてダイビングでも色々な魚たちやお宝にも出会えます!
興味がある方はこちらから↓
最後まで拝読ありがとうございます!