
こんにちは!yutoです!
台風が過ぎ去り、暑い日が舞い戻ってきましたね!
ダイビング日和が続きますね😊
今日はダイビンバーが名付け親になったエビをご紹介させていただきます!
ミヤビチュウコシオリエビです!!

沖縄・久米島などに生息する体長1.5cmほどの小さなエビです!
久米島でダイビングガイドをされていた川本剛志さんという方が発見し、学名に自分の名前を付けたそうです😁
学名はMunida Kawamotoiです!
ダイビングでは初めて発見した新種に名前を付ける事が出来ます!
学名は論文などを発表する必要があるので大変ですが…
ニックネーム的なものであれば誰でも付けることができます👍
見た目が似ているものが多いので、なかなか新種を見分けるのが大変そうですが探す価値はあります!

まだまだ未知の生き物が海にはたくさんいるので一緒に探しに行きましょう!
新種に名前を付けたい!と思った方は↓をぜひチェックしてみてください😊