ちょっとの小雨だったら傘を差さないタイプのTAIKIです!
皆さんは小雨の日は傘どうしていますか?差してますかね(笑)
TAIKIは傘は差さないタイプなんですが、眼鏡をかけているので、眼鏡のレンズに水滴がつくのが本当にめんどくさく感じています(笑)コンタクトに変えようかと悩んでいます、、、、
今回はダイバーのための公園を紹介しようかなと思います!
伊豆海洋公園(Izu Ocean Park)“IOP”

伊豆海洋公園(IOP)は東伊豆にあるダイバーのための公園として関東のダイバーだけでなく全国でも名の知れているダイビングポイントになり、IOPと呼ばれることが多いです。
IOPは昔からダイビングポイントとしてあるので、ダイバーにとっても嬉しい施設がいっぱいあります
水深4m、長さ50mあるプールや、空調完備の休憩エリアがあったり、
ダイビング後に体をすぐに温められるシャワーやジャグジー付きの温水があったりとダイバーに嬉しい施設がいっぱいあります!
こんな写真が撮れちゃうぐらいに(笑)

海に入る前には、セッティングエリアがとても広く器材のセッティングがとても楽にできます。
また、海までスロープ状になっていて、一方通行のエントリー/エキジットはガイドスロープがしっかりと張られています。
タンクの種類も豊富で自分に合ったダイビングを楽しむことができます!
IOPの海の中は?
ダイビングで重要な海の中の紹介になります。
IOPで見れる最も有名なものとしては、海中ポストだと思います!
このポストなんと、実際に使えるポストなんです!
ダイビングをしながら水中ポストにハガキを投函すると、陸にしっかり届くんです!すごいですよね!
ダイバーの友達に送ったり、実家に送ったり、ダイバーじゃない人に送って驚かせたりするのも
楽しいと思います!
IOPの海の中には、ポストだけではなくイベントごとに色々なものが海に出現します(笑)
バレンタインにはハートが出たり、ハロウィンは骸骨がお出迎えしてくれたり
クリスマスにはクリスマスツリーが現れたりしています!
写真は載せないので、TAIKIと一緒に潜りに行って見に行きましょう(笑)
やっぱり生物も!
ダイビングでポストやクリスマスツリーを見るだけじゃなくて生物も見たいですよね?
IOPでは、生物は何が見れると思いますか?
IOPでは、なんとカエルアンコウや、ハナタツ、クマノミを見ることができます!




ハナミノカサゴも出会えたりと、いろいろな魚に出会える海になります。
皆さんもこの夏はダイバーのための公園”IOP”に遊びに行きましょう!
TAIKIオススメポイントに向けて、ダイビングの相談や説明会はこちらから → 説明会
近場の海でも楽しんじゃおう!遊びのダイビング情報はこちらから → FD情報
ARCH&STARSってどんなお店なの?? お店紹介はこちらから → お店紹介!
TAIKIのBlogやその他のスタッフのBlogは下のハッシュタグをクリックしてみてください!