loading...
「ただいまー」と帰って来たくなる場所を目指して毎日笑顔で皆さんをお迎えしています。
そんなArch&Starsの日常を更新していきます。
2023.11.23
この時期伊豆半島の海中を賑わしてくれるのが「幼魚」たちの存在。 成魚になるにつれて体色や体型が大きく変化する種類も多く、成長を見守りながらその変化を楽しむといった観察の仕方も興味深いものです。 シマウミスズメ この個体は …
2023.11.22
ようやく水中でのご対面を果たしあとは一緒に遊びます。 西日が差し込んで綺麗だったな~。 この距離でイルカと触れ合えることなんてまぁないでしょ。 人生においてイルカと泳ぐ日が来るなんて、きっと想像もしてなかったでしょう。 …
2023.11.21
準備が出来たら早速イルカプールへ!! ステージ終了直後のお疲れのところ失礼いたします! まいどお世話になっております~! 通常だと、このカマイルカのエースとハートの2頭だけなのですが 今回はラッキーディ!! バンドウイル …
2023.11.20
お待たせしました! カマイルカによるイルカショー!!! このパターンになるであろうことを予測していた方もきっといらっしゃったでしょう。 「はいはい。」と言う声が聞こえてきそうです。 だって久々に陸の写真たくさんとったんで …
2023.11.19
ダイビング関係ないやん、というブログが続いていますが、たまにはこんなのも良いじゃないかw これもダイビングを楽しむための布石なわけですよ。 大水槽のあとは、間近でイルカを観察して、イルカの豆知識を教えてもらって イルカシ …
2023.11.18
水族館へ入館! 天気に恵まれて気持ちいいね~! さっそくユーリちゃんは桟橋に係留してあるボートに乗りたい、とのこと。 確かに!申し込みすれば乗れるんだと思うので調べときます。当日は解明できず。 桟橋を渡ると、イルカショー …
2023.11.17
下田に到着早々に金目鯛を堪能し、準備万端!水族館へ! まずはイルカダイビングの受付。 受付にクジラの骨がありました。 聞くとミンククジラだそう。 でかっ!!!重っ!!! セメント持ってる感じでしたw 受付を済ませたら …
2023.11.16
下田に行ってきました! 目的はもちろんイルカです。 この日は、13:30にプログラム開始のスケジュールでしたので、まずは腹ごしらえ。 下田海中水族館までの途中にある道の駅。 ここの敷地内にあるのがこちら! 「金目 …
2023.11.15
はい、昨日の続きです。 映像に見慣れた方なら一目瞭然かと思いますが、このブログ内の画像を見比べただけでは一般的にはわかりにくい差かと思います。 ちなみに片方は僕がコンデジで撮影したもの、もう片方はゲストが一 …